夏場だけでなく、GWのゴミ回収が無い時期には、キッチンの生ゴミの臭いは主婦の悩み事です。
我が家でも今まで、新聞紙にくるんでビニル袋に入れましたが、翌日のゴミ収集までは臭いに耐えきれませんでした。でも、とても効果的な方法があることに気づいてから、生ゴミの臭いに悩まされなくなりました。
生ゴミの臭いを完全に消す2つの方法(その1) 臭いを通さないビニールを使う
絶大な効果です!全く臭いがしません。
写真のビニールは、生ゴミやおむつ、ペットシート等、臭いのするモノを入れても外に臭いが漏れないゴミ袋です。僕も実際使いましたが、生ゴミをこのビニールに入れて部屋の中に放置しても、生ゴミのことを完全に忘れるくらいに臭わないです。
スポンサーリンク
臭いを通さないゴミ袋「驚異の防臭袋 BOS(ボス)」を実際に使ってみた
臭いや雑菌も通さないのはすごい!
「驚異の防臭袋 BOS(ボス)」を実際に購入して使ってみました。
ちょっと厚みを感じる袋です。今回買ってみたのは「Lサイズ」です。
実際使ってみると、Lサイズに排水口の生ゴミが全て入り切りました。
おむつ、ペットシートを利用する方も、このLサイズで丁度良いと思います。
1枚ずつ片手で取り出せる箱の構造なので、おむつ替えをした後にも便利です。
写真の通り、排水溝の生ゴミ入れがそのままスッポリ入って、さらに口が縛れるくらいの余裕があります。Lサイズだと生ゴミ処理がやりやすくて便利です。
今回、生ゴミの量が少なかったですが、袋のサイズにまったく余裕があります。
本当に生ゴミの臭いが全くしないことを体感!
いつものように普通ゴミの袋へ生ゴミを入れた袋を入れてみました。
いつもなら、この後ポリタンクへ入れ替えるのですが、今、ブログを書いている部屋にそのまま放置してます。だけど、まったく臭いがしません。
この不思議なビニールは、子どもがオムツをしていた頃に出会いたかったです。
生ゴミの臭いを完全に消す2つの方法(その2) 生ゴミ処理機を使う
パナソニック 家庭用生ごみ処理機 温風乾燥式 6L シルバー MS-N53-S
昔、生ゴミ処理機は、継続的に「生ゴミを処理するための薬品」を買うイメージがあって、購入に抵抗感があったのですが、上の写真のパナソニック 家庭用生ごみ処理機は温風乾燥式なので、入れておけば処理してくれます。
さらに画像の通りコンパクトなので、家庭菜園をされているなら、有機肥料ができていいですね。
臭いを通さないゴミ袋は、乗り物酔いするお子さんのためのエチケット用にも使える
自分の車で、よく子どもが車酔いしていました。
そのとき、車内が臭って耐えきれませんでしたが、この袋なら大丈夫ですね。
とくに、修学旅行のバスとか、バスツアーのときは臭いを気にするものですが、このビニールをエチケット袋にすれば安心です。
ちょうど、エチケット袋に良い「Sサイズ」です。
臭いを通さないゴミ袋は、ペットのうんちの臭い消しにも!
ペットのうんち用として、「Sサイズ」もあります。また、生ゴミを貯めずにすぐ処理したい人にはこちらのサイズがよいかも知れないです。
(まとめ)家庭菜園で土があるなら生ゴミを土に埋めたり、「キエーロ」を作るという手もある
僕の実家には、50坪と狭い土地ですが、桃ノ木も植えられる広さがある畑を庭に作っていました。
そして、生ゴミはその畑に全て埋めて、猫が掘り返さないよう重いフタをしていました。
生ゴミによってミミズが多く生息するようになり、非常に良い土ができましたので、生ゴミを埋められる土がある方なら、生ゴミを埋めることをおすすめします。
「キエーロ」を作る
「キエーロ」とは、先に説明した「土に生ゴミを埋める」のと同じように、生ゴミを埋めるための箱を作ることです。実際にDIYによる作り方を説したサイトをご紹介します。