株の配当金と同様に、FXにもスワップポイントというお金が毎日分付与されます。
このスワップポイントは利回りが良く、複利運用にも最適であり、且つ通常のFXトレードのようなリスクもほぼ無いため、スワップポイントを月に10万円稼ぐ方法を実践してみました。
スワップポイントが高額な国内FX業者
スワップポイントは通貨ペアによって一律でFX業者が同額ではなく、スワップポイントはFX業者が独自に決めた額となります。従って、スワップポイントが高額なFX業者もあれば、かなり少ないFX業者もあります。
スワップポイントが高額でおすすめな国外FX業者をご紹介します。
DMM FXのスワップポイントも高額
DMM FXのスワップポイントも高額で、2023年12月現在、メキシコペソ/円(MXN/JPY)は1ロットで27円です。

みんなのFX(トレイダーズ証券)
トレイダーズ証券が展開する「みんなのFX」と「LightFX(ライトエフエックス)」もスワップポイントが高額なことで知られています。特に「LightFX(ライトエフエックス)」で「「Lightモードをオン」にするだけで、例えばメキシコペソ/円であれば、1ロット25円が1ロット27.1円(2023年12現在)となります。
GMOクリック証券
GMOクリック証券も「LightFX(ライトエフエックス)」と同等のスワップポイントが付与されます。
スポンサーリンク
スワップポイントで月に10万円を稼ぐ方法
ほったらかしで不労所得10万円を現実に稼ぐ方法を実践してみました。
トレイダーズ証券に口座を開設する
人気のDMM FX、もしくはトレイダーズ証券に口座開設します。

300万円を口座へ入金する
300万円を口座へ入金することで、月10万円のスワップポイントを稼ぐことができます。
一度に300万円を入金できずとも、毎月3万円ずつ積み立てていく方法もあります。
ハンガリーフォリント/円(HUF/JPY)を120ロット買う
ハンガリーの通貨であるフォリントと日本円の通貨ペアを120ロット買います。
FXは「買い」と「売り」の両方できますが、スワップポイントを稼ぐには「買い」であることが必要です。
毎月10万円のスワップポイントが貯まる
ハンガリーフォリント/円のスワップポイントに変動が無い前提では、毎月10万円のスワップポイントがほったらかしで貯まります。
下記のグラフで判る通り、年間1,314,000円、そしてなんと!35年経過すれば45,990,000円という退職金を超えるスワップポイントを稼ぐことが可能です。
35年間というのは、入社してから60歳の定年退職までスワップポイントを稼ぐことになるので、就職したら、ぜひこのスワップポイントの運用を始めてみましょう。
(まとめ)単利計算で月10万円だが、複利計算では3年後に月20万円稼ぐこともできる!
前述のグラフは単利計算でのスワップポイント合計金額です。
でも、スワップポイントはほぼ毎日付与されるので、ある程度のスワップポイントが貯まる度にハンガリーフォリント/円を追加購入することで、大きな複利運用が可能なのです。
このような大きな複利運用が可能であるのはFXスワップポイントならではなので、あなたも早速始めてみませんか。
スワップポイントトレード開始から40日で100,000円以上のスワップポイントが得られた
上の画像は実際に僕がスワップポイントトレードしている画面ですが、画面で判る通り、スワップポイントが100,000円以上も付与されています。
このスワップポイントが400,000円を超える度、更に10ロットを買い増す予定です。
トレイダーズ証券はスワップポイントのみの出金が可能なので、元本がマイナスでも問題ない!
トレイダーズ証券の特長として、スワップポイントのみを出金することが可能です。
実際に僕が実践しているトレードが上の画像ですが、含み損を6万円抱えていますが、貯まったスワップポイントである3万円のみを出金できるわけです。
従って、FXトレード中のポジションが含み損を抱えていても、スワップポイントのみを出金できるので、毎月の生活費にすることができます。
