FXでは「pips(ピプス)」という数え方があります。
では、1pipsは具体的に幾らとなるのか解説します。
海外FX業者を利用するならスプレッドの狭いXSがおすすめのFX業者
XSは海外FX業者ですが、スプレッドの狭く、約定力の高さに定評があります。
XSはテニスのウインブルドン大会スポンサーであるため、厳しいスポンサー審査を通過している企業であり、最大500万ドルまで補償される保険に加盟しているので安心して利用できるFX業者です。詳しくは下記リンクをご覧ください。
Just a moment...
pipsの数え方
pipsの数え方は、ゴールド、円、円以外では異なります。具体的なpipsの数え方を解説します。
ゴールドのpipsの数え方
ゴールドの場合、小数点以外第1位が1pips、第2位が0.1pipsです。
そして小数点より上の4桁の数字のうち、1の位が10pipsで10の位が100pips、100の位で動けば1000pipsになります。
例として、1717.24から1716.84にチャートが動いた場合は「94pips」の値幅となります。
FXで円のpipsの数え方
1pip=0.01円(1銭)を表します。
10pips=10銭、100pips=1円となります。
FXで円以外のpipsの数え方
1pips=0.00001ドルを表します。
10pips=0.0001ドル、100pips=0.001ドルとなります。
スポンサーリンク
FXの計算ツール
FXで通貨ペアに必要な証拠金であったり、スワップポイントが計算できる大変便利なツールです。海外FX会社と国内FX会社で使い分けします。
XMTrading計算ツール
海外FX会社で人気のXMTradingが提供する計算ツールです。
https://clicks.affstrack.com/c?c=489732&l=ja&p=14
みんなのFX計算ツール
DMM.comやトレイダーズ証券(みんなのFX)等の国内FX会社を利用する場合のFX計算ツールです。
トレイダーズ証券(みんなのFX)のFX計算ツールは下記のリンクからアクセスできます。