当サイト「ねたこれ」は独自ドメイン+WordPressでサイトを構築しているためか、アクセス数はそこそこ多めにあります。
無料ブログサービスは無料で使えて良いのですが、SEOとしてはやはり独自ドメイン+WordPressのサイトには敵いません。
でも、なんと!無料で独自ドメインとWordPressが使えるサービスがあるのでご紹介します。
ブログの表示速度が速いエックスサーバが提供する
レンタルサーバでも有名なエックスサーバが提供するブログ向け無料サービスが「wpXブログ」です。
動画や写真は3GBまでアップロード可能で、10個までブログ作成可能です。また、独自ドメインも使えます。
なお、スマホのみ広告表示されます。
無料で独自ドメインとWordPressが使えるサービス
独自ドメイン+WordPressのサイトが無料で作れるのが「スターサーバーフリー」です。
下記画像がスターサーバーフリーの3サービスですが、WordPressが使えるのは右の列のサービスです。
スターサーバーフリーの特徴
スターサーバーフリーの特徴を解説します。
スマホサイトには広告が表示される
無料で提供されるため、やはり広告表示はあります。
スマホのみに広告表示されますが、有料のWordPressサイトを使っているブログ等でもブログ作者に報酬が入る広告を表示されるケースも多々あることから、スマホの広告表示は読者に影響を与えないと感じます。
使えるデータベースが50MBと少ない
WordPressで作ったサイトは、MySQLというデータベースに保管されます。
そのデータベースが50MBと少ないため、サイトのページ数は多く作れません。
小規模なサイトを作りたい人に向いたサービス
スターサーバーフリーは、独自ドメインが無料で使えるメリットが活かせるとても良いサービスです。
初めて副業としてブログを作りたい人に向いている
初めて副業としてブログを作る人は、今後、アフィリエイトで儲けたいけど、儲からなかったらサーバ代とドメイン代が無駄になることから、まずはスターサーバーフリーを使ってサイト構築することをお勧めします。
無料ブログではアフィリエイトに制約があるが、スターサーバーフリーなら自由にアフィリエイトできる
無料ブログのアフィリエイトは、完全に禁止されているブログや、使えるアフィリエイトが限定されていることが多いですが、スターサーバーフリーなら自由にアフィリエイトできます。
もう少し規模の大きなサイトを作りたいなら、独自ドメインの料金だけで無料サーバが付いてくるサービスもある
自分が作ったブログへのアクセスが増えてくると、どうしてもブログのページ数を増やしたくなりますが、スターサーバーフリーでは容量不足となります。
この対策として、「独自ドメインは有料だが、WordPressが使えるサーバは無料」というスタードメインを使うことをお勧めします。