釣りへ出かけた途中、Wi-Fiモデルの初代iPadで地図を表示したくなりました。すると、ちょうどローソンがあったので、初めてローソンFree Wi-Fiへ接続したところ、初回でも非常に簡単にインターネットするに至りました。
ローソンFree Wi-Fiの利用条件
ローソンのWi-Fiは簡単な条件で利用できます。
利用料金
誰でも無料です。
利用登録
メールアドレスのみ登録が必要。
利用可能な時間
1回につき60分までで、1日5回利用できます。
コンビニ近くで1時間もネット利用することはマレなので、実用的には充分な条件です。
セキュリティ
通信は暗号化されていません。従って、ローソンFree Wi-Fiを使ってネット銀行やログインを必要とするサイトを利用すると、入力した情報が漏えいする危険性が高くなります。
YouTubeを単に観るだけ、Googleマップを見るだけといった、ログインを必要としないネットサーフィンだけにとどめましょう。
アクセス制限
青少年が閲覧すると害するサイトへのアクセスは制限されているようです。
スポンサーリンク
初期の利用手順
初回のみ利用には登録手順が必要です。
1)ローソンの近くで「設定」→「Wi-Fi」を選択
ローソンの近くに居ると、「LOWSON_Free_Wi-Fi」というSIDが表示されます。この名前をタップします。
2)ローソンFree Wi-Fiの初期画面の表示で「インターネットへ接続する」をタップ
画像の画面が表示されるので、「インターネットへ接続する」をタップします。
3)メルアド登録画面で会員登録
ヤフーメールのようなフリーメールアドレスでも登録可能です。
4)セキュリティに関する同意事項
暗号化されないワイファイであることへの同意画面です。仮にこのワイファイを使って情報漏えいしても文句は言えませんね。
5)ローソンFree Wi-Fiへの接続完了画面
以上の手順でワイファイへの接続が可能となります。
6)宣伝のため?にローソンのサイトが表示
ローソンサイトが初期に表示されます。表示スピードは快適です!