EA作成知識が無くとも半自動で簡単にMT4やMT5のEAが作れるサイト

FX無料EA
記事内に広告が含まれています。

MT4やMT5の自動売買に利用するEAは、MQL4やMQL5という言語でプログラミングして作られています。

ただ、MQL4やMQL5のプログラミング知識が無くてもEAの作成は可能です。

EA作成知識が無くとも半自動で簡単にMT4やMT5のEAが作れるサイトをご紹介します。

スポンサーリンク

EA作成知識が無くとも半自動で簡単に作れるサイト

下記サイトなら、ホームページ上で指定されたメニューを選択するだけで、簡単にオリジナルEAを作成できます。

僕も実際に作ってみましたが、非常に簡単にできて、バックテストの成績も非常に良かったです。

プルダウンメニューで選択するだけでEAが作れる「EA作成機|FxLogBook」

プルダウンメニューで選択するだけでEAが作れる「EA作成機|FxLogBook」

「EA作成機|FxLogBook」なら、そのほとんどをプルダウンメニューから選択するだけで、本格的なEAを無料作成できます。

  • MT4、MT5共にEAを作れる
  • 単一ポジションEAからナンピンマーチンゲールEAまで幅広く作れる
  • トラリピのEAも作れる
  • 追従型トレーリングストップのEAが作れる
EA作成機 | EA自作のための無料ツール by FxLogBook
FX用のEA無料作成サイト。MT4、MT5向け用自動売買システムをプログラムなしで無料自動作成。EA自作のためのサンプルコード集としても使えます。

簡単な計算式を組み合わせるだけでEAが作れる「レッツリアル」

簡単な計算式を組み合わせるだけでEAが作れる「レッツリアル」

EA販売サイト「レッツリアル」でも、無料会員登録するだけでEA自作ツールを使うことができます。さらに、作ったEAは販売もできます。

  • MT4のEAを作れる
  • ローソク足の状態もロジックに組み込める等、EA作成の自由度が高い
LET'S REAL(レッツリアル)| リアル口座の運用成績でEAを選びたい方へ
日本唯一のリアル口座の運用成績を公開しているEA販売サイト。FX初心者〜上級者までレッツリアルで自動売買(システムトレード)を始めた人が増えています。

海外サイトだがプルダウン選択で簡単にEAが作れる「ForexEAdvisor.com」

海外サイトだがプルダウン選択で簡単にEAが作れる「ForexEAdvisor.com」

「ForexEAdvisor.com」なら「EA作成機|FxLogBook」と同様に、そのほとんどをプルダウンメニューから選択するだけで、本格的なEAを無料作成できます。

Online Forex Expert Advisor Generator
Online generator for forex trading expert advisor systems, compatible with all forex brokers offering Metatrader 4. Mql4 Builder, mq4, mt4

MT5(MetaTrader5)の標準機能でMT5用EAを無料作成する

MT5(MetaTrader5)の標準機能でMT5用EAを無料作成する

MT5(MetaTrader5)のエディターであるMetaEditerを起動すると、画像のようなウィザード形式でメニューが表示されて、下記の20種類のインジケーターを選ぶだけでMT5のEAが無料作成できます。

  1. ACオシレーター( Accelerator Oscillator )指標
  2. 適応型移動平均( Adaptive Moving Average )指標
  3. オーサムオシレーター( Awesome Oscillator )指標
  4. ベアパワー( Bears Power )オシレーター指標
  5. ブルパワー( Bulls Power )オシレーター指標
  6. CCI( Commodity Channel Index)指標
  7. デマーカー( DeMarker )オシレーター指標
  8. 2重指数移動平均( Double Exponential Moving Average )指標
  9. エンベロープ( Envelopes )指標
  10. フラクタル適応型移動平均( Fractal Adaptive Moving Average )指標
  11. 日中時間フィルタのシグナル
  12. MACD オシレーターのシグナル
  13. 移動平均( Moving Average )指標
  14. パラボリックSAR( Parabolic SAR )指標
  15. 相対力指数( Relative Strength Index )オシレーター
  16. 相対力指数( Relative Vigor Index )オシレーター
  17. ストキャスティックス( Stochastic )のシグナル
  18. 3重指数平均( Triple Exponential Average )オシレーター
  19. 3重指数移動平均( Triple Exponential Moving Average )指標
  20. ウィリアムパーセントレンジ( Williams Percent Range )オシレーター

上記20種類のインジケーターの解説は下記のリンクで紹介されています。

MQL5のドキュメンテーション: 標準ライブラリ / ストラテジーモジュール / 売買シグナルのモジュール
売買シグナルのモジュール - ストラテジーモジュール - 標準ライブラリ - MQL5 リファレンス - MetaTrader 5 のためのアルゴリズムの/自動化されたトレーディング言語のリファレンス

How to Create a Trading Robot in the MQL5 Wizard of MetaTrader Platforms

MT5のMetaEditerでEAを作る手順は動画で見ることができます。



かなりプログラミングロジックに近い状態でEAが作れる「Block EA」

かなりプログラミングロジックに近い状態でEAが作れる「Block EA」

画面イメージの通り、かなりプログラミングロジックに近い状態で、MT4やMT5のEAが作れます。

BlockEA

本格的にEAが作れる有料ツール「EAつくーる」

有料ツールですが、ノーコードで誰でも簡単EA開発、完全自動・半自動取引でトレードを少しでも楽にできる「EAつくーる」もあります。

『EAつくーる』MT4・MT5対応ノーコードで誰でも簡単EA開発、完全自動・半自動取引であなたのトレードを少しでも楽に! | GogoJungle

本格的にEA作成に取り組んで、完成したEAをゴゴジャンへ出品して報酬を得ることも可能です。