PR

iPhoneの空き容量不足を今すぐ解決する5つの方法!空き容量確認方法と対処方法まとめ

iPhone超フル活用術!
記事内に広告が含まれています。

iPhoneで写真や動画を撮影しようとして、「ストレージの空き容量がありません」とエラーが出た場合、今すぐiPhoneの空き容量を確保したいですね。今すぐ空き容量を増やす方法を解説します。

iPhoneの空き容量確認方法

[設定]→[一般]→[ストレージとiCloudの使用状況]へ進むと確認できます。

では、写真や動画を撮影するのに、どの程度の目安でしょうか。

写真1枚のiPhoneの容量目安

撮影条件(明るさ、画質の良さ等)にもよりますが、1枚あたり2MBで計算してみてください。

動画1本のiPhoneの容量目安

画質の良さ等によって大きく幅はあります。

一般的なビデオサイズだと1分あたり100MB程度

4Kビデオだと1分あたり400MB程度

iPhoneの空き容量不足を今すぐ解決する5つの方法

今すぐ、iPhoneの容量に空きを作れる方法を解説します。

アップデート用iOSを削除(300MBから400MBを確保可能)

iPhoneのiOSダウンロードファイルを削除

上記画面は、[設定]→[一般]→[ストレージとiCloudの使用状況]→[ストレージを管理]に表示されます。
このファイルは、iOSアップデート用にiPhoneが勝手にダウンロードしているアップロード用ファイルで、削除してもまたダウンロードは可能であるので、削除してもまったく問題有りません。

iPhoneソフトウェア・アップデートを削除

削除すると、「アップデートのサイズ」分の容量が空きます。これだけの空き容量を確保できたなら、写真なら数十枚以上も撮影可能となります。

削除済みの写真・動画を削除(数MBから数百MBを確保可能)

iPhoneのアルバムから写真や動画を削除しても、「最近削除した項目」フォルダへ削除した写真や動画は移動しただけです。

ですので、iPhoneのアルバムから削除しても容量は減らないため、iPhoneの空き容量を確保したいなら、「最近削除した項目」フォルダ内の写真や動画を削除しましょう。

[アルバム]→[最近削除した項目]→[すべて削除]


スポンサーリンク



Safari(ブラウザ)のキャッシュを削除(数MBから数百MBを確保可能)

ホームページを見るためのSafariですが、一度見たホームページの内容や画像を保存しています。これは、次回見るときに、自分のiPhoneに保存した画像等を読み込むことで、より早くホームページを表示させたり、通信容量を節約するためのものです。
基本的に不要なデータでもあるので、これを削除します。

留意点として、どこかのサイトのログインに使ったIDが今まではアクセスしただけで自動入力されていたものが、このキャッシュを削除することで、次回アクセスしたときに消えていますので、再度、IDを入力する必要があります。

[設定]→[Safari]→[履歴とWebサイトデータを消去]

不要なアプリを削除(数MBから数百MBを確保可能)

[設定]→[一般]→[ストレージとiCloudの使用状況]→[ストレージを管理]でアプリの一覧が表示されるので、不要と思われるアプリを洗濯して、「Appを削除」をタップすると、アプリとそのアプリのデータを合わせて削除します。

「Googleフォト」アプリをインストールして写真を保存(数MBから数百MBを確保可能)

Googleのアカウントを持っている人は、Googleフォトのアプリを入れることで、写真をGoogleに保管することができます。保管した写真を削除すれば、空き容量を確保できます。

Googleフォトは無料アプリで、保管も無料なので、安心して利用できます。

iPhone – Googleフォトのダウンロード

Android – Googleフォトのダウンロード

error: Content is protected !!