PR

液晶テレビ画面の掃除の仕方!大画面テレビの汚れは簡単に落とせる

楽々おそうじ術
記事内に広告が含まれています。

液晶テレビも大画面化してくると、テレビの点いていないときの真っ黒い状態で、手の脂汚れやホコリが目立ってきます。テレビを観るときにもきれいな状態で観たいですよね。

だけど、単なる水拭きや乾拭きだと汚れの筋が入ったり、脂が落ちなかったりしまので、大画面テレビの脂汚れなどの落とし方を解説します。

使うのは「激落ちシート 液晶テレビ用」

激落ちくん液晶テレビ用

激落ちくんと言えば、スポンジタイプのものを使った事がありますが、このシートはウエットシートで、且つ大きめサイズのシートになっています。ちょっとした雑巾代わりです。

ソフト99コーポレーション
¥350 (2025/01/21 09:50時点 | Amazon調べ)


スポンサーリンク



実際に「激落ちシート 液晶テレビ用」で液晶テレビを拭いてみた

我が家のテレビは47インチ

我が家のテレビは47インチあります。ひときわ、脂汚れ、ほこりが目立ちます。

テレビが消えている時に画面を見るとなぜか脂が付いている

液晶テレビ画面に付いた手の脂

ちょっと写真だとわかりづらいですが、手の脂があちこちに付いています。やや、白くなっているのが脂です。この脂、水拭きだとなかなか落ちません。

激落ちシートは大きめで拭き易い

激落ちシート液晶テレビ用を使う

激落ちシートを広げてみると、手の平2つ分ほどの大きさ。大画面の液晶テレビでも充分に拭ききれそうです。

激落ちシートだと画面に拭き筋が付かずに綺麗に仕上がる

激落ちシートは拭き後の筋ができなくてよい

実際に拭き始めてわかりましたが、水拭きしたときのような拭き後に筋ができないのが良いです。脂汚れは一回で拭き取れなかったので、ゴシゴシとコスって落としました。脂も跡形無くきれいになります。

画面だけでなくテレビ本体を綺麗にできる

液晶画面だけでは有り余るので、テレビ全体を拭いてみた

液晶画面をきれいにしても、まだまだ拭ける面積はあるシートなので、液晶テレビの上、画面脇も拭いてみました。

大画面液晶テレビの掃除方法

ホコリの溜まり易い画面下の部分も拭きます。

液晶テレビの台座を激落ちシートできれいにする

テレビの台座もホコリまみれなので、激落ちシートで拭いてみると黒が輝いて見えました。(言い方が極端過ぎた)

拭き終わりは大満足のピカピカに!

我が家のテレビは47インチ

写真では非常に分かりづらいですが、ほんとにきれいになりました。激落ちくんを使うメリットは、「拭きムラがない」ことです。どうしても水拭きすると拭きムラが乾いたときにできますが、激落ちくんだと拭きムラができません。

我が家も子どもが小さい頃、液晶画面は常に子どもの手の脂で汚れていましたが、この激落ちシートがあったなら、簡単に掃除できたはずです。

激落ちくんシリーズはいっぱいあった

激落ちくんのシリーズはたくさんありました。車の窓用、家電用など、「あ〜、こういうの欲しかった」というシリーズがたくさんあるので、我が家も他のお掃除シートを活用していきたいと思います。

error: Content is protected !!